スクラップブック

その時に興味のあることを書いてます。

RX480が発表されましたね。

www.ark-pc.co.jp

nttxstore.jp

まだ在庫あるらしいですよ(6/30 19:00時点)

レビューはこちらから

「Radeon RX 480」レビュー。Polaris世代第1弾となるコスパ重視のGPU,その絶対性能を探る - 4Gamer.net

【レビュー】期待のアッパーミドル「Radeon RX 480」をテスト - PC Watch

 

競合最新GPUとの比較も:新世代ミドルレンジGPU「Radeon RX 480」の性能をチェック (1/3) - ITmedia PC USER

ASCII.jp:「Radeon RX 480」は迷えるゲーマーを導く極星となるか? (1/8)|最新パーツ性能チェック

【レビュー】Radeon RX 480ファーストインプレッション - 期待の"Polaris"のパフォーマンスを探る (1) 大幅な機能強化を施した最新アーキテクチャ | マイナビニュース

 

970のOCモデルと同等ですが、クロックが意図的に落とされている(負荷が低いとコアクロックを下げる)という仕様があってイマイチスコアがパッとしていません。ツールでリファレンス相当(1266Mhz/8000Mhz)に固定して運用するとちょうど980と970の間くらいの性能で落ち着くと思われます。

とても短い基盤なうえ、フルロード時でも120W程度という大変エコなGPUなため、シングルスロットモデルや補助電源無しモデル、パッシブクーラーモデルなどの登場を待つのが良さそうな気もします。

個人的にはロープロ+補助電源無し+1スロットモデルが出てきて欲しいなって思っています。

またこのコアを流用したノートパソコン向けGPUも計画されているとの噂ですので、今後ノートパソコンでも広くVRを楽しめる時がくる日は近いと思います。

ただ、今の値段では値崩れが激しいGTX970と被ってしまっており、価格的なメリットが打ち消されてしまっています。今後GTX970の在庫が捌け次第、ゆるやかに価格は下落して30000円ほどで購入できるだろうという予想です。

 

nVさんもこれに刺激を受けて失われたGP104-150コア(GTX1060Tiとかになるのかな?)やGTX1060を戦略的なプライスタグで出してきてくれないかなぁ。