スクラップブック

その時に興味のあることを書いてます。

小さいゲーミングデスクトップまとめ

個人的なまとめ

理由1.ゲーム用のデスクがでかすぎて辛くなった

理由2.シングルカードでも高速なGPUが存在しうるようになった

理由3.ノートパソコンでは排熱が不安

 

1.MSI Trident 3 arctic

CPU:7700

GPU:1070(desktop)

RAM:2Slot(upto 32GB)

Storage:NVMe*1 SATA*1

upgradeable:CPU、GPU、RAM、Storage

 

pros.

安くなった

GPUのアップグレードが可能(ただしM-ITXモデルに限る)

NVMeを扱える

 

cons.

CPUがCoffee-Sに対応してないためCPUのアップグレードは打ち止めに近い

 

追記:Ces2018にてCoffee-S+1080になるそう。春先発売予定。

 

2.MSI Vortex G25

CPU:8700

GPU:1070(Laptop)

RAM:4slot(upto 64GB)

Storage:NVMe*2、SATA*1

upgradeable:CPU?、RAM、Storage

 

pros.

Coffee-Sを採用しているっため、CPUのアップグレードが可能

メモリスロットが4本ある

NVMe*2による高速大容量ストレージが組める

大変薄い、軽い

冷却も確保されている

 

cons

割高

冷却用パーツはノートパソコンのそれを流用しているため汎用性に乏しい

 

3.Deskmini GTX(Coffelake対応)

CPU:upto 8700K

GPU:upto 1080(Laptop)

RAM:2slot(upto 32GB)

Storage:NVMe*3、SATA*2

upgradeable:CPU、GPU(MXM)、RAM、Storage

 

Pros.

とても小さい

構成の柔軟度が高い

ストレージが多く積める

将来的なアップグレードも可能

 

cons.

MXMカードの入手性が悪い

GPU側の冷却ソリューションが劣悪でサーマルスロットを起こしやすい

爆音

 

4.Corsair One Pro

CPU:8700K(OC)

GPU:1080Ti(OC)

RAM:2Slot upto 32GB

Storage:NVMe*1、SATA*1

upgradeable:CPU、GPU、RAM、Storage、PSU、M/B

 

 pros.

W水冷によるOC、静粛性

将来的なアップグレードが可能

 

cons.

高さがある

水冷システムの互換性が不明

空冷GPUを搭載したときどうなるのかがわからない

高い

 

M/B、PSUの交換ができればより柔軟なビルドが可能だと思われる

 

5.自作

CPU:Ryzen 1700

Cooler:C7V2

M/B:ASRock X370 ITX/ac

Mem:2slot(upto 32GB)

Storage:NVMe*1、SATA*2

PSU:Corsair SF600

GPU:ASUS Turbo 1080Ti

Case:Node 202

 

pros

コスパに優れる

将来的な拡張性に優れる

 

cons.

AC電源ではないので持ち運びには難しい

同スペックのATXマシンよりは高価